那覇市の中心地となった「おもろまち」にあるモダンな建築物♪ 沖縄県立博物館・美術館で芸術を見学してみよう♪ 無料の資料館や沖縄の昔の家などがあり、観光でも楽しめそうです。 もちろん、有料の芸術・文化の展示もありますので、[…]
もっと読む
沖縄の観光スポットは沢山あるけど、誰も行かない穴場もいっぱい♪沖縄に旅行に行くなら誰も知らない観光スポットめぐりをして、もっと沖縄を楽しもう♪
那覇市の中心地となった「おもろまち」にあるモダンな建築物♪ 沖縄県立博物館・美術館で芸術を見学してみよう♪ 無料の資料館や沖縄の昔の家などがあり、観光でも楽しめそうです。 もちろん、有料の芸術・文化の展示もありますので、[…]
もっと読む美ら海水族館とオキちゃん劇場が有名になっていますが、海洋博記念公園にはまだまだ観て楽しむところが満載! まずは、ウミガメゾーン! ここはおきちゃんショ―の隣にあるのですが、ウミガメがこれでもかってぐらい沢山泳いでます。 […]
もっと読む海洋博記念公園といえば、沖縄美ら海水族館とこのオキちゃん劇場! イルカのオキちゃんとその仲間たちによる楽しいショーが観れます。 足ひれをなくしたイルカが義足ならぬ義ひれにした話も有名と思いますが、このイルカは近くの水槽で[…]
もっと読む美ら海水族館は言わずと知れた観光スポットなのですが、子を持つ親にとって、ここにたどり着くまでに最大の難所が待っていることをご存知でしょうか? そう….あの青いネットの広場です! 駐車場から水族館へ向かう道途中[…]
もっと読むもはや沖縄の観光スポットNO1,と言っていいでしょう♪ 大水槽を泳ぐジンベエザメ、大群のイワシなど(笑) 観る人を感動させるものがここにはたくさんあります! 2005年までは世界最大をうたっていましたが、アメリカのジョー[…]
もっと読む那覇市の南側にある漫湖公園内に、オオゴマダラを無料で観ることができる「ちょうちょガーデン」があります。 見るだけでなく、触れ合ったりもできちゃうw オオゴマダラとは、日本のマダラ蝶科で最大だそうで、そのさなぎは黄金のよう[…]
もっと読む沖縄の梅雨の見所といえば、本部町伊豆味にある「よへなあじさい園」がおすすめ。 ゆるやかな斜面の丘に、青色のヒメアジサイなど花々が一面に咲き誇っています。 今から40年ほど前、最初わずか3株だったあじさいを、園主の饒平名([…]
もっと読む沖縄本島北部の東海岸に位置する東村。 ここでは毎年3月につつじ祭りが開催されています。 会場である「村民の森つつじ園」では、5万本のつつじと山原の豊かな自然を満喫できます。 山原の春を彩るイベントとして県民の間にも定着し[…]
もっと読む