コンテンツへスキップ

沖縄観光スポット.com

沖縄の観光スポットは沢山あるけど、誰も行かない穴場もいっぱい♪沖縄に旅行に行くなら誰も知らない観光スポットめぐりをして、もっと沖縄を楽しもう♪

  • 本島北部観光
  • 本島中部観光
  • 本島南部観光
  • 離島観光スポット
沖縄観光スポット.com

ホーム » 史跡

【史跡】に関する一覧

斎場御嶽

斎場御嶽 聖なる空間!パワースポット!神秘的な聖地を体感

2017年6月14日 okinawaspot 南城市

琉球王朝時代に国家的な祭事が行われてきた聖地です。もともとは男子禁制で、あの琉球国王でさえ聖域内へ入る際は女性用の衣装に着替えていたそうな♪ 入場料は斎場御嶽手前の南城市地域物産館チケット販売所で購入してください。 国王[…]

もっと読む
西のアザナ1

首里城西のアザナ 首里城から那覇市内を一望

2015年12月8日 okinawaspot 那覇市

世界遺産に登録されている首里城には3ヶ所の展望スポットがあります。 「西のアザナ(いりのあざな)」は標高約130mの城郭の西側に築かれた物見台で、那覇市を一望できます。 また、物見台は木製でベンチも備えています。フェンス[…]

もっと読む
龍潭池 1

龍潭池 首里城近くにスイスイ泳ぐアヒル?

2014年1月29日 okinawaspot 那覇市

尚巴志時代に造られたといわれる人工の池です。 1427年に作庭され、冊封使滞在中に一行を歓迎するため、龍丹宴が開かれたそうな・・・ 現在はアヒル?や亀が泳ぐ姿が見れます。 公園として開かれているので、誰でも訪れて琉球時代[…]

もっと読む
名護中央公園 名護城跡1

名護中央公園(名護城跡) 寒緋桜の散歩コース♪

2014年1月16日 okinawaspot 名護市

名護城跡一帯に整備された名護中央公園。 毎年1月から2月にかけて、鮮やかなピンクに咲いた寒緋桜がお出迎えしてくれます。 鮮やかなピンクに包まれた約2kmの遊歩道は、夢見心地の散歩コースです。 頂上の展望台を目指して歩けば[…]

もっと読む
今帰仁城跡 (1)

今帰仁城跡 今帰仁村の世界遺産

2013年7月31日 okinawaspot 今帰仁村

今帰仁城跡とは、沖縄本島の北部、本部半島にある歴史的なグスクです。 世界遺産にも登録されていて、歴史は古く、13世紀までさかのぼるとされています。堅牢な城壁に囲まれたその城は、標高約100メートルに位置し、やんばるの地を[…]

もっと読む
識名園

識名園 世界遺産♪琉球王家の別荘

2013年7月30日 okinawaspot 那覇市

琉球王家の別荘としてつくられ、王家の保養や中国からの使者冊封使(さっぽうし)を迎えるのに利用されていました。 1975年から20年にわたる整備工事で今日の姿に復元され、2000年に世界文化遺産に登録されました。 池の廻り[…]

もっと読む
浦添ようどれ

浦添ようどれ 浦添グスク近く琉球王国初期の王陵

2013年7月30日 okinawaspot 浦添市

浦添グスクの北側崖下にある浦添ようどれは、英祖王が築いたといわれていて、その後、尚寧王が改修し、自らも葬られたそうです。 「ようどれ」とは琉球語の夕凪と言われます。 別説では極楽を意味するとも考えられてます。 沖縄の墓造[…]

もっと読む
崇元寺石門 正面

【崇元寺石門】と崇元寺公園 那覇市の重要文化財♪ 

2013年7月30日 okinawaspot 那覇市

沖縄県那覇市泊にあった臨済宗のお寺あとです。 1527年に創建されたとされています。 沖縄戦により、お寺は全焼してしまいましたが、石門だけは残っていて、国の重要文化財に指定されています。 このお寺は尚氏(琉球国王家)の霊[…]

もっと読む
勝連城跡

勝連城跡 沖縄の世界遺産

2013年7月30日 okinawaspot うるま市

2000年に琉球王国のグスクとして世界遺産に登録された「勝連城跡」 阿麻和利(あまわり)が居城した城と伝えられています。 沖縄のグスクの中で最も古く、12世紀ごろの建造物とも伝えられており、観光客や地元民も観に来る沖縄の[…]

もっと読む


人気スポット

  • さいおんスクエア巨大シーサー
    巨大シーサー 沖縄観光名...
    国際通りに新しくオープンしたさいおんスクエア♪ ...
  • 県道18号線
    沖縄名護の天然水 県道1...
    名護市内を一望できる道 県道18号線! 名護市街...
  • 那覇市与儀 トックリキワタ
    トックリキワタ 那覇市与...
    那覇市与儀の小学校裏通りには、この「トックリキワタ...
  • 喜屋武岬 (3)
    喜屋武岬 沖縄戦の悲しい...
    沖縄本島の最南端に位置する喜屋武岬 岬自体は、海...
  • 大石森公園 (3)
    大石森公園 意外と知らな...
    那覇市を一望できる高台にある大石森公園 ここでは...
  • 識名トンネル
    識名トンネル 沖縄の地元...
    2010年10月31日に開通した識名トンネル こ...
  • 寒川緑地3
    寒川緑地 沖縄観光の穴場...
    多分、観光客はほとんどいないでしょう。。。 そこ...
  • 東南植物楽園 ひかりの散歩道
    東南植物楽園 ひかりの散...
    東南植物楽園では、植物園の散歩道にイルミネーション...
  • 繁多川公園
    繁多川公園 沖縄那覇市に...
    那覇市内の住宅地にある緑あふれる公園です。 松城...
  • 沖縄県立博物館・美術館1
    沖縄県立博物館・美術館 ...
    那覇市の中心地となった「おもろまち」にあるモダンな...

Facebook

沖縄でやりたいこと

おみやげ お店 まつり イルミネーション カップル グルメ シーサー スポーツ テーマパーク パワースポット ビーチ フェリー ホテル 世界遺産 体験する 公園 史跡 夏 戦地 撮影スポット 散歩 文化 料理 日本百景 景勝地 東南植物 桜 楽しむ 歴史 泊まる 瀬長島 祈り 穴場 船 観る 観光 走る 遊び 遊ぶ 道路 重要文化財 離島 食べる 首里城 魚

沖縄をおもしろく楽しく旅する一冊

沖縄観光スポット.com > 観る > 史跡
Copyright(c) 沖縄観光スポット.com All Right Reserved.